■商品詳細 ・新品 未仕立て 正絹 ・地色…【藤色系】 ・八掛けなし ・適応年代…年代は問いません。
・反物内幅…37cm・長さ…12.5m ・本場結城紬『結』マーク証紙付き ■商品説明 本場結城紬の一番の特徴は、真綿(絹)から人の手で糸をつむぎ出す糸にあります。
真綿は、蚕の繭を煮て柔らかくして広げたもので、やわらかく、空気をたくさん含むために温かく、 とても心地良く優しい素材です。
結城紬は現代でもすべての製作工程を手作業で行っております。
糸を紡いで【居座機】と呼ばれる機(はたおりき)で織られてます。
すべてを手作業で行うと、なかには1反つくるのに 1年はかかるというものもございます。
大変丈夫な結城紬は末永くお召しいただけるもので 代々引き継いでいただきたいお品でございます。
本場結城紬の年齢を問わないお着物ですので、 末永くお召しいただけるかと思います。
この機会に是非ともどうぞ。
こちらは未仕立て商品です。
お仕立ても承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。
■お仕立てご希望の場合 手縫い仕立て 本地入れ(湯通し) 正絹胴裏 正絹八掛け 【送料・税込41,750円】 ※本地入れ(湯通し 糊落とし)を結城紬の産地で行う事も可能です。
「産地地入れ」はふんわりとした柔らかい風合いに仕上がるのが特徴です。
料金につきましてはお手数ですがお問い合わせください。
仕上がりは50日程になりますが、 お急ぎの場合は別途1万円の特急代で2週間の仕上がりになります。
(撥水加工込みですと3週間になります。
産地地入れを希望の場合は、特急仕上げは不可となります。
) お仕立ての「要・不要」につきましては、 「商品価格」の下にある(四角の枠)をクリックしてご選択下さい。
お仕立て等を選択して「ご購入手続きへ」進んでも、 システム上では金額に加算されませんが、 ご注文後にお仕立て代等を追加して決済いたしますのでそのままご注文下さい。
■撥水加工ご希望の場合 パールトーン加工 【9,450円】 パールトーン加工は、一般の防水加工やガード加工と違い、 特殊浸透加工で繊維の一本一本に撥水加工を施します。
絹本来の風合いや光沢、通気性を失うことなく、 着物を雨ぬれや汚れから守る加工です。
※撥水加工も承っておりますが、結城紬にはあまりお勧めはできません。
■色合いについて 画像は出来る限り現物に近い物を選んでおりますが、 お客様のモニターの違いなどで、多少色目が異なる場合がございます。
色合い等に関しましてはお気軽にご質問ください。